KDDI(9433)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
KDDIの株主優待は、au PAY マーケット商品カタログギフトです。
権利日 3月末日
内 容 au PAY マーケット商品カタログギフト
保有株数 | 5年未満保有 | 5年以上保有 |
---|---|---|
100株 | 3,000円相当 | 5,000円相当 |
1,000株 | 5,000円相当 | 10,000円相当 |
権利を得ると、カタログギフトが送られてきます。
案内に従って申し込むと優待品が届きます。
- 3月末権利日
- 6月カタログギフトが到着
- 任意の日申し込んだ優待品が到着
カタログギフトが到着(3,000円相当版)
カタログ概要
カタログギフトは、2019年までは受け取りが必要なゆうパックやゆうパケットでしたが、2020年は普通の郵便に変わりました。
2018年は6月28日に、2019年は6月6日に、2020年は6月6日に到着しました。
我が家は100株・5年未満なので3,000円相当のカタログギフトです。

カタログは全51ページで、商品は94点です。
全国の47都道府県から、ふるさとのおいしいものを集めたというコンセプトで、全て食品です。
前回までは47都道府県から1種類ずつ、全部で47種でしたが、今回は47都道府県から2種類ずつ、全部で94種に増えました。
ちなみにカタログ発行元はハーモニックです。
今回気になった商品
銀座千疋屋 マンゴードリンクは、たまにギフトカタログで見かけて気になってます。
レビュー点数が高く、口コミを見るとおいしそうです。
隠れ優待?のクーポンも有り
株主優待ではないのですが、株主向けの特典のような形で、株主関係書類に同梱でクーポンが届きました。
到着時期は、株主優待カタログより少し前です。
まずは、「au PAY マーケット」で使用できる500円クーポンです。(旧au Wowma!です)
2,500円の買い物で使用できます。

もう一つは、「au PAY アプリ」で使える300円クーポンです。
こちらは301円以上の買い物で使用できます。

申し込んだ株主優待品が到着
私は蟹ご飯を申し込みました。
7月11日に申込サイトから申し込んで7月23日にクロネコヤマトのクール宅急便で到着しました。

そのままレンジでチンしれ食べられる冷凍のお弁当タイプです。
おわりに
今回は、カタログが大幅に変わりました。
商品ラインナップは前回から2倍に増え、内容も刷新されています。
選択肢が増えて選ぶ楽しみが増えるのは良いことです。