名糖産業(2207)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
名糖産業(2207)の株主優待は、自社商品または自社グループ会社商品の詰め合わせです。
名糖産業の株主優待
権利日 9月末日
内 容 自社商品詰合せ
株数 | 株主優待内容 |
---|---|
100株 | 1,500円相当の商品詰合せ |
1,000株 | 3,000円相当の商品詰合せ |
5,000株 | 5,000円相当の商品詰合せ |
権利を得ると、12月上旬に株主優待品が送られてきます。
株主優待獲得の流れ
- 9月末日権利日
- 12月上旬株主優待品が到着
株主優待品が到着
2020年の株主優待品は、12月4日にゆうパックで到着しました。
私の保有株数は100株なので、1,500円相当の商品です。

楽天でだいたいのお値段(実売価格)を調べてみました。12月20日現在の価格です。
合計で1,559円 + クリスマスチョコレート(お値段不明)でした。
参考:過去の優待品
2019年
2019年は、12月6日に佐川急便で到着しました。

合計で1,308円 + クリスマスチョコレート(お値段不明)でした。
2018年
2018年は、佐川急便で12月7日に到着しました。

合計で1,440円 + クリスマスチョコレート(お値段不明)でした。
2017年
2017年は、12月2日にゆうパックで到着しました。

- 合計で1,400円 + クリスマスチョコレート(お値段不明)でした。
おわりに
ここ数年の傾向としては、
- アルファベットチョコレート
- ぷくぷくたい
- クリスマスチョコレート
- スティックメイト
- ワンズバー
が定番で、それプラス1~2個が新商品という感じです。
100株の詰め合わせセットですが、楽天で実売価格を調べた感じでは、例年概ね1,500円程度 + クリスマスチョコレート(お値段不明)となっていますので、1,500円相当以上は有る印象です。