MORESCO(5018)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
MORESCOの株主優待は、2020年までは兵庫県の物産品でした。
2021年以降はクオカードに変更になる予定です。
MORESCOの株主優待
権利日 2月末日
内 容 2020年までの内容:兵庫県の物産品
保有株数 | 継続保有年数 | 優待品の内容 |
---|---|---|
100株 | 3年未満 | 兵庫県の物産品 2,000円相当 |
100株 | 3年以上 | 兵庫県の物産品 3,000円相当 |
内 容 2021年からの内容:クオカード
保有株数 | 継続保有年数 | 優待品の内容 |
---|---|---|
100株 | 3年以上 | QUOカード 1,000 円 |
2020年までは、権利を得ると株主優待品のお菓子が送られてきました。
2021年以降はクオカードに代わる予定です。
株主優待獲得の流れ
- 2月末日権利日
- 5月下旬株主優待品が到着
株主優待品が到着
株主優待品が5月29日にゆうパックで届きました。
私の保有年数は3年以上なので、兵庫県の物産品3,000円相当(のはず)です。

中身はこんな感じです。

左から、タルト・フィナンシェ・天峰(抹茶フィナンシェ)・マドレーヌです。
オンライン店舗で販売されているガトー・キュイ・アソートとは内容が全く異なっていて、同じものはマドレーヌだけです。
ちなみにタルトは4個入りで1,400円とかする高級品です。
※以下は参考リンクです。
おわりに
前回の記事も是非ご覧ください。
お菓子は今回で最後となります。
残念ですが、来年からはクオカード、しかも1,000円になる予定です。