オイシックス・ラ・大地(3182)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
オイシックス・ラ・大地の株主優待は、当社取引先生産者の商品詰め合わせセット、又は寄付です。
オイシックス・ラ・大地の株主優待
権利日 9月末日
内 容 当社取引先生産者の商品詰め合わせセット又は寄付
保有株数と保有年数 | 商品セット |
---|---|
100株 3年未満 | 1,500円相当 |
100株 3年以上 | 3,000円相当 |
1,000株 | 3,000円相当 |
権利を得ると、まず11月中旬に株主優待の案内が届きます。
案内に従って申し込むと、12月下旬以降に優待品が送られてきます。
株主優待獲得の流れ
- 9月末権利日
- 11月中旬株主優待案内が到着
案内に従ってハガキで申し込みます
- 12月下旬以降株主優待品が到着
株主優待品の案内が到着
2020年の株主優待案内は、11月11日に郵便で届きました。

今回は、保有年数3年以上または保有株数1,000株以上で、3,000円相当になりました。
株主優待品が到着
私は今回から保有年数3年以上なので、3,000円相当の商品です。
早々に申し込みハガキを返送して、12月10日にクロネコのクール宅急便(冷凍)で到着しました。

今回から3,000円相当になって、かなりグレードアップした印象で、お勧めできる内容になりました。特に帆立が美味しかった。
参考:過去にいただいた物
2017年は、お米食べ比べセットをいただきました。
100株の内容です。当時は保有期間での区分は有りませんでした。

2018年は、お米とご飯のおともセット?のような感じでした。
100株の内容です。

2019年は、「クラフトマーケット from Japan」セットをいただきました。
この年から3年保有による優遇が追加されましたは、まだ3年未満の内容です。

おわりに
年によって若干当たり外れが有る気がしないでもないですが、今回は3,000円相当にグレードアップした事もありますが、かなり当たりだったと思います。
ちなみにオイシックスでは、初回格安でお試しセットを販売しているので、これを一度試してから株を買うか決めるのも良いと思います。