リーガル不動産(3497)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
リーガル不動産(3497)の株主優待は、プレミアム優待倶楽部です。
プレミアム優待倶楽部とは、株主優待制度の実施企業が株主優待として株主にポイントを付与し、株主はそのポイントをプレミアム優待倶楽部のサイトで好きな商品と交換できるというサービスです。
権利日 7月末
内 容 リーガル不動産・プレミアム優待倶楽部
保有株数 | もらえるポイント |
---|---|
200株 | 4,000 |
300株 | 8,000 |
400株 | 10,000 |
500株 | 15,000 |
600株 | 20,000 |
700株 | 30,000 |
800株 | 40,000 |
900株 | 50,000 |
1,000株 | 60,000 |
2,000株 | 100,000 |
権利を得ると、9月上旬に株主優待のお知らせが届きます。
- 7月末権利日
- 9月上旬株主優待のお知らせが到着
案内に従ってプラミアム優待倶楽部に入会し、優待商品を申し込む
- 申込後優待商品が到着
株主優待のお知らせが到着
9月7日に、株主優待のお知らせが到着しました。
めくって開くタイプのA4サイズの大きなハガキです。

ハガキに掲載されている商品は20品しかありません。電話で申し込む場合はこの中から選択することになります。
ハガキの案内に従ってリーガル不動産・プレミアム優待倶楽部に登録すると、サイト内のたくさんの商品の中から選ぶことが出来るようになります。
ちなみに2020年9月の時点では、商品点数の分布は次のような感じです。
※色違い商品などもカウントされています。
ポイント | 商品点数 |
---|---|
50〜4,999pt | 1256点 |
5,000〜5,999pt | 449点 |
6,000〜7,999pt | 363点 |
8,000〜9,999pt | 306点 |
10,000〜14,999pt | 654点 |
15,000〜19,999pt | 250点 |
20,000〜29,999pt | 415点 |
30,000〜49,999pt | 375点 |
50,000〜99,999pt | 222点 |
100,000pt〜 | 18点 |
トップページによると商品数は2,000点以上との事です。
ちなみに200株でもらえる4,000 ポイントぴったりで交換できる商品は213点でした。
他の企業のポイントと合算する方法
リーガル不動産の株主優待ポイントは、WILLs Coinに交換して他の企業のプレミアム優待倶楽部ポイントと合算する事が出来ます。
合算したWILLs Coinは、リーガル不動産・プレミアム優待倶楽部ではなく、プレミアム優待倶楽部PORTALで好きな商品と交換します。
プレミアム優待倶楽部PORTALには無料で会員登録できるので、商品を見比べて、必要に応じてWILLs Coinに交換すると良いと思います。
また、プレミアム優待倶楽部PORTALでは、クレジットカードを使用することもできるようです。
WILLs Coinがちょっと足りなかったときに不足分をクレジットカードで足すなど、便利かもしれません。
株主優待品が到着
私は300株保有なので8,000ptです。
8,000ptの商品の中から、米沢牛カルビ焼肉用 430g を申し込みました。
10月4日にネットから申し込んで、10月11日にクロネコヤマトのクール冷凍で届きました。

おわりに もし迷ったら
WILLs Coinで合算しなくても一応プレミアム優待倶楽部PORTALの商品も確認して見ると良いかもしれません。もしかしたら良い商品が見つかるかもしれません。
または、全ポイント繰り越しや、今年は一部のポイントだけ使用して残りは繰越も有りだと思いますが、株主番号が変わると無効になるようなのでご注意ください。