ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
ウエルシアホールディングスの株主優待は、ウェルシアグループの株主優待券(買い物券)又は代替品、Tポイントの中からの選択式です。
権利日 2月末日
内 容 ウェルシアグループで使用できる株主優待券又は代替品かTポイント
保有株数 | 株主優待券又は代替品かTポイント |
---|---|
100株 | 3,000円相当 |
500株 | 5,000円相当 |
1,000株 | 10,000円相当 |
権利を得ると、まず5月後半に「株主優待のご案内」が株主関係書類と一緒に届きます。
案内に従って申し込むと、後日優待品が届きます。
- 2月末日権利日
- 5月下旬株主優待の案内が到着
代替品を希望の場合はハガキかWEBで申し込みます
- 7月中旬以降株主優待券が到着
代替品等を申し込まなかった場合は自動的に優待券が送られてきます
- 7月中旬以降代替品が到着
代替品を申し込んだ場合
株主優待の案内が到着
株主優待の案内は、例年5月下旬に株式関係書類と一緒に郵送されます。
2022年は5月26日に到着しました。
我が家は100株保有なので3,000相当です。
下記の写真は3,000相当コースの案内になります。

ウェルシアのお買物券3,000円を選択する場合は特に何もする必要は有りません。
優待品(ウェルシアお買物券の代替品)を希望の場合は、上記写真のパンフレット中から選択します。
優待品は全て食品・グルメで、全15点からの選択になります。
ギフトでよく見かける定番商品もちらほらあります。
この中だと千疋屋のマンゴードリンクは一度もらった事が有りますが、ギフトにしても自宅用でも間違いないのでお勧めです。楽天レビューでも高評価です。
参考リンク↓
Tポイントを選択する場合も、案内に従って申し込みが必要です。
株主優待券が到着
※以前はまず株主優待券が届いていたので、その内容です。

100株なら500円券×6枚の冊子です。
ウェルシアやハックドラッグなどウェルシアグループの各店舗でお買物券として使用できます。この券が欲しい方は何もしなくても7月中旬以降に届きます。
代替品のTポイントが付与された
私は今のところ結局毎回Tポイントに交換しています。
例年、7月14日~18日くらいに付与されます。
2022年は7月14日に付与されました。
(2018年は7月18日に、2019年は7月15日に、2020年は7月18日に、2021年は7月15日に付与されました)

おわりに
以前は優待券を返送して代替品に変えてもらうシステムでしたが、2021年からはまず案内が送付されてきて選択するように変更になりました。
代替商品は種類が若干少ないので、気に入った商品がたまたまあった場合はそれを頼むと良いですが、気に入った商品が無い場合は、近くにウェルシアグループが有ってよく利用する人は優待券を、近くに優待券を使える店舗が無い人はTポイントがお勧めです。
コメント