(景品表示法による表記)当サイトにはPRを含んでいます

アドバンスクリエイトの株主優待レビュー|カタログと優待施設たくさん

アドバンスクリエイトの株主優待

記事の内容は執筆時点のものです。また、十分注意していますが、間違いや優待内容が変更されている可能性も有ります。企業の開示情報等も必ずご確認下さい。


アドバンスクリエイト(8798)の株主優待が届きましたのでご紹介します。

株主優待内容

アドバンスクリエイトの株主優待は、カタログギフト「フリージア」と「保険市場 Club Off」の利用の権利です。

アドバンスクリエイトの株主優待

権利日 9月末日

保有株数株主優待内容
100株1.カタログギフト「フリージア」
2.保険市場 Club Off ご利用の権利(会員制優待サービス)

権利を得ると、カタログギフト及び保険市場 Club Off の利用案内が11月下旬くらいに届きます。

株主優待獲得の流れ
  • 9月末
    権利日

  • 11月下旬
    カタログギフト及び保険市場ClubOff利用案内が到着

  • 申し込み後
    申し込んだ商品が到着

株主優待品が到着

我が家の場合、カタログギフト及び保険市場ClubOff利用案内は、例年11月28日~12月2日くらいにゆうパックで到着します。

2022年は12月1日に到着しました。

アドバンスクリエイトの株主優待
写真は2018年のものですが内容は変わりありません

カタログギフト「フリージア」

カタログギフト「フリージア」は、ハーモニックのテイク・ユア・チョイス「フリージア」と同じ物だと思います。 目次を見比べた感じでは同じでした。
普通に楽天とかでも売っていて、商品価格2,000円+システム料800円=定価2,800円(税別)です。

※↑デジタルカタログで中身を確認できます。

掲載点数:1,075点(グルメ約90点)、全242ページ(グルメ32ページ)との事です。
2022年12月時点では、掲載点数:1,075点(グルメ約90点)、全242ページ(グルメ32ページ)との事です。
因みに2021年は掲載点数が約1,075点だったので、若干厳選された感じです。

保険市場 Club Off ご利用の権利

保険市場 Club Off は、保険市場で保険を契約した人と株主の向けの限定のサービスです。全国の色々な施設で様々な特典が受けられます。対象施設は国内外で20万ヵ所以上との事です。

例えば、PIZZA-LAで最大500円引きとか、富士サファリパークの入園料が2,700円 → 2,400円や、最大61%OFFの銭湯とか、イオンシネマで500円引きとか、色々ありました。

昨年は登録したものの一度も利用できなかったので、今年は何か利用したいです。

カタログギフトで申し込んだ商品が到着

2022年権利分は、「〈アルス〉多用途鋏」を申し込みました。
12月上旬にネットから申し込み、4日後に早々とゆうパックで到着しました。

アドバンスクリエイトの株主優待で申し込んだ多用途はさみ

今回はちょっと実売価格に負けた感じです。

過去の優待品

2021年

2021年権利分は、「〈貝印〉計量スプーン5本組」を申し込みました。
12月下旬にネットから申し込み、翌年2022年の中旬にゆうパックで到着しました。

アドバンスクリエイトの株主優待品が到着

普段使うちょっとしたモノを、カタログギフトで良いモノに変えていくというのも良い気がします。自分でお金を出して買うのはちょっと躊躇うので。

実売価格も思ったより高めで、価格負けしてません。

2019年

2019年権利分は、「クラフトビアグラスセット」を申し込みました。
翌年(2020年の)2月6日にネットから申し込み、2月11日にゆうパックで到着しました。

アドバンスクリエイトの優待品が到着

ガラスがとても薄くて、大きさが小さめ(350ml缶で2杯ちょっと)のグラスです。
形が3種類違っていて、気分に合わせて楽しめるので今も愛用してます。

楽天の総合評価も高めです。

2018年

2018年権利分は、「こんぶ梅干」を選択しました。
翌年4月16日にネットで申し込み、4月24日に佐川急便で届きました。

アドバンスクリエイトの株主優待品が到着

普通にちょっと高級な、ちゃんと梅の味がする梅干しです。梅干し好きにはお勧めです。

おわりに

カタログギフトは専門メーカーの物ですので、点数が多くて読みごたえが有ります。

保険市場 Club Off は、普段良く利用している店や施設が対象に入っていればかなり使えると思うので、一度検索してみると良いかもしれません。

コメント