なとり(2922)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
なとりの株主優待は、自社製品の詰め合わせです。
権利日 3月末日
内 容 自社製品の詰め合わせ
保有株数 | 株主優待内容 |
---|---|
100株 | 自社製品の詰め合わせ 2,000円相当(市価) |
1,000株 | 自社製品の詰め合わせ 3,000円相当(市価) |
3,000株 | 自社製品の詰め合わせ 4,000円相当(市価) |
権利を得ると、何もせしなくても株主優待品が送られてきます。
- 3月末権利日
- 6月下旬株主優待品が到着
株主優待品が到着
公式のお知らせによると、株主優待品は7月上旬にお届けとのことなのですが、少なくとも我が家には例年6月末頃に到着します。
2018年は6月30日に、2019年は6月29日に、2020年は6月27日に、ゆうパックで到着しました。
到着した優待品の写真です。2020年・100株・2,000円相当です。

市価を調べてみたり
試しに市価を調べてみました。全て楽天で7月3日時点の税込価格です。
※リンク先は参考です。類似品や容量違いの可能性も有るのでご注意ください。
一度は食べていただきたい熟成チーズ鱈 32g×2袋 : 327円
ソフトいか燻製 15g : 118円
つぶ餅ピーナッツ 75g : 118円
ほんのり えび香り揚げ : (楽天で見つからず)参考小売価格220円
ワイルドカットビーフ 57g : 783円
牡蠣の燻製 34g : 540円
塩分・糖質30%カット 茎わかめ 50g : 451円
以上7点、合計で 2,557円 でした。
過去の優待品
参考に過去の優待品をのせておきます。100株・2,000円相当です。
2018年

2019年

おわりに
優待品が自社製品「***円相当」というのはよくありますが、「***円相当(市価)」というのは初めて見た気がします。(公式のおしらせより)
実際に調べてみた結果、例年は市価でほぼ2,000円なのですが、今回は2,500を超えました。(ワイルドカットビーフと牡蠣が、探せばもうちょっと安いかも?)
こちらの優待は、個人的に普段買わないような商品が入っているのが、福袋的な感じで面白いです。
例えば過去、2018年はまぐろジャーキーとラムジャーキー、2019年はジンギスカン風ジャーキーなど、「こんなのあるんだ」という感じでした。ネット通販で調べても取り扱っている店舗が少なかったです。