パイオラックスの株主優待レビュー|カタログギフトが到着

パイオラックスの株主優待カタログギフトが到着

記事の内容は執筆時点のものです。また、十分注意していますが、間違いや優待内容が変更されている可能性も有ります。企業の開示情報等も必ずご確認下さい。


パイオラックス(5988)の株主優待が届きましたのでご紹介します。

株主優待内容

パイオラックスの株主優待は、カタログギフトとクオカードです。

パイオラックスの株主優待

権利日 3月末日
内 容 カタログギフトとクオカード

保有株数保有期間株主優待内容
100株1年以上QUOカード500円
100株3年以上QUOカード1,000円
300株1年以上カタログギフト3,000円相当
300株3年以上カタログギフト3,000円相当と
QUOカード2,000円
1,000株1年以上カタログギフト5,000円相当
1,000株3年以上カタログギフト5,000円相当と
QUOカード2,000円

2021年から内容が変更されて、保有期間1年以上が必須になったのと、100株ではクオカードのみになってしまいました。

権利を得ると、クオカード及びカタログギフトが届きます。
案内に従って申し込みハガキを返送すると、株主優待品が送られてきます。

株主優待獲得の流れ
  • 3月末日
    権利日
  • 6月
    クオカード及びカタログギフトが到着

    優待品を選んで申し込みハガキを返送します

  • 申込後
    選択した優待品が到着

株主優待カタログギフトが到着

6月上旬に、クオカード及びカタログギフトが届きます。

私は300株・3年未満なので、カタログギフトのみです。
2022年は6月10日に、普通郵便で到着しました。

パイオラックス株主優待ギフトカタログ
パイオラックス株主優待カタログ(2022)
パイオラックス株主優待カタログ(2022)

カタログは全6ページで、3,000円コース9点、5,000円コース9点、すべて食品です

株主優待品が到着

2022年は、「<ジュエルオリーブオイル>単一品種エキストラバージンオリーブオイル5種セット」を申し込みました。

7月中旬にハガキを返送して、8月上旬にクロネコヤマトで到着しました。

パイオラックスの株主優待で申し込んだオリーブオイル

因みに当初は楽天レビューが高評価の「コエドビール」を申し込もうと思ってましたが、このオリーブオイルは楽天やAmazonにも取り扱いが無い商品だったので、こっちにしてみました。三越伊勢丹オリジナルでしょうか。

参考:過去の優待品

2021年

2021年から株主優待内容が変更されて、保有期間1年以上が必須になったのと、100株ではクオカードのみになってしまいました。

私は当時100株・3年未満だったので、この年はクオカードだけになってしまいました。

6月7日にゆうメールでクオカードが到着しました。

パイオラックスのクオカードが到着

2020年

2020年までは100株でカタログギフトがもらえてました。

6月1日にカタログギフトがゆうメールで届きました。

パイオラックスの株主優待カタログギフト

カタログは全6ページ(見開き3ページ)で、商品数は50点すべて食品です。

パイオラックスの株主優待カタログギフト

内容は11点がフルーツで、残りはその他の食品です。

パイオラックスの株主優待カタログギフト

この年は迷った末、「旬の桃」を申し込みました。
8月22日にクロネコヤマト(クールじゃない)で届きました。

パイオラックスの株主優待品が到着

旬の桃=川中島の白桃でした。

おわりに

ちにみにカタログの発行元は三越伊勢丹のようです。

内容はなかなか良いラインナップです。
フルーツが2ページ分あるので、頼みたい物が無いという事にはならないと思います。

今年はフルーツは無くなり、ラインナップも品数も微妙です。

どれもいまいちと言う場合は、米が有ります。
幸い米の量は4kgなので3,000円相当にしては割が良いです。

コメント