マクニカ・富士エレの株主優待レビュー|気になったお勧め商品

マクニカ富士エレの株主優待案内が到着

記事の内容は執筆時点のものです。また、十分注意していますが、間違いや優待内容が変更されている可能性も有ります。企業の開示情報等も必ずご確認下さい。


マクニカ・富士エレホールディングス(3132)の株主優待が届きましたのでご紹介します。

株主優待内容

マクニカ・富士エレホールディングスの株主優待は、クオカード又はカタログギフト及びクラブオフサービスです。

マクニカ・富士エレホールディングスの株主優待

権利日 3月末日

保有株数株主優待内容
100株QUOカード 1,000円分
200株カタログギフト 3,000円相当 又は
優待クラブオフサービス 1年間
500株カタログギフト 3,000円相当 と
優待クラブオフサービス 1年間 の両方

権利を得ると、まず株主優待サービスの案内が郵送で届きます。
案内に従って申し込みハガキを返送すると、株主優待が受けられます。

株主優待獲得の流れ
  • 3月末日
    権利日

  • 5月下旬
    株主優待サービスの案内が到着
  • 申し込み後
    申し込んだ優待が到着

    カタログギフト商品は最大2種間程度
    クラブオフは最大1ヵ月程度で会員登録完了

株主優待サービスの案内が到着

毎年5月27~31日くらいに株主優待サービスの案内が郵送で届きます。
2022年は5月31日に到着しました。

優待商品カタログが1冊と、クラブオフサービスの案内が1冊同封されています。

優待商品カタログ

優待商品カタログは全18ページで、商品の種類は130点ほどです。

カタログ概要
  • グルメ 25点
  • デイリーグッズ 27点
  • ファッション 44点
  • ホビー 35点

ちなみにカタログ商品はリンベルのものです

グルメの最初のページはこんな感じです。

マクニカ富士エレの株主優待カタログ
2021年のカタログ

デイリーグッズはこんな感じです。

マクニカ富士エレの株主優待カタログ
2021年のカタログ

ちなみに商品は、カタログギフトでは定番の リンベル カタログギフト から発送されます。

今回私が気になった商品は、グルメの「山形県産 桃」とデイリーグッズの「MacMa ジェイプッシュ」です。

MacMaのジェイプッシュは、日本茶・紅茶・ハーブティー・コーヒーなどを、好きな濃さでワンプッシュで抽出できるティーポットです。

詳細参考リンクはこちら↓

優待クラブオフサービス

全国20,000店以上の、宿泊施設やレストランなどで割引が受けられるサービスです。

例えばドミノピザで30%OFFとか、極楽湯で10%OFFなどが有ります。

マクニカ富士エレの優待クラブオフ
優待クラブオフはこんな感じ(写真は2020年のもの)

株主優待品が到着

2022年

2022年は、「山形県産 桃」を申し込みました。
6月下旬にハガキを返送して、8月中旬にクロネコヤマトの冷蔵便で到着しました。

2020年にもらった桃あかつきと一緒かな?数が減ったけど。

マクニカ富士エレの株主優待で申し込んだ桃

2021年

2021年は、 「真狩村 農産物の詰合せ」 を申し込みました。
11月21日にゆうパックで到着しました。

マクニカ富士エレの株主優待品が到着

紫・赤・黄色のカラーニンジンが4~5本ずつ、玉ねぎが17個、じゃがいも「きたあかり」が33個のセットでした。

中々のボリュームです。

2020年

2020年は、「桃あかつき」を選択しました。
8月19日に、クロネコヤマトのクール宅急便(冷蔵)で到着しました。

定番のギフト用フルーツで、味はもちろん、見た目(豪華な感じ)も間違いないです。

マクニカ富士エレの株主優待品が到着

おわりに

200株の場合はカタログかクラブオフかを選択する形になります。

クラブオフは、事前に内容を下見して、よく使うサービスが登録されているなら選択しても良いかもしれません。

カタログのほうは商品ラインナップが結構良い印象でした。
厳選されている感じです。

コメント