日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待は、バーガー類、サイドメニュー、ドリンク商品と引換え可能な株主優待券です。
日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待
権利日:6月末日及び12月末日
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株 | 株主優待券1冊 |
300株 | 株主優待券3冊 |
500株 | 株主優待券5冊 |
株主優待券は、3月下旬に株式関係書類と共に届きます。
株主優待券が到着
2018年12月権利分の株主優待券は、2019年3月28日に郵便で到着しました。
2019年6月権利分の株主優待券は、2019年9月24日に郵便で到着しました
株主優待券は上の写真の見本のような感じです。
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの3枚が切り取り線で1シートになっています。
それが6シートで1冊です。
つまり1冊で6セットです。
有効期限は9月30日までの半年間です。
使い方は?
実は私は初めてだったので、説明書を熟読して使い方をざっくりまとめてみました。
1 まず、優待券は バーガー サイド ドリンク 3種類有る
2 とりあえず バーガー サイド ドリンク それぞれ、バリューセットで選べるものと交換できると思っておけば大丈夫
3 サイズのある商品は S・M・L の中から選択可能
4 1シート(1セット)を使用してハッピーセットと引換え可能 😛
まずは、これだけ覚えておけば大丈夫なはず。
応用編とかも有りそうなので、好きな方は調べてみると良いでしょう。
おわりに
当然ですが、せっかくなので価格の高い商品と交換すると思います。
レギュラーメニューのハンバーガーで一番高いのは「グラン クラブハウス」のバリューセット790円です。
サイドはポテトを「L 」に変更して、ドリンクもサイズアップして合計860円です。
毎回同じハンバーガーを食べるわけでもないので、平均すると優待券1シート(1セット)当たり800円相当かなあと思います。
例えば100株でもらえるのは1冊=6セット=4,800円相当と判断しました。