長瀬産業の株主優待レビュー|オリジナルカタログが到着

長瀬産業の株主優待カタログが到着

記事の内容は執筆時点のものです。また、十分注意していますが、間違いや優待内容が変更されている可能性も有ります。企業の開示情報等も必ずご確認下さい。


長瀬産業(8012)の株主優待が届きましたのでご紹介します。

株主優待内容

長瀬産業の株主優待は、NAGASE優待カタログです。

長瀬産業の株主優待

権利日 3月末日
内 容 NAGASE優待カタログ

保有株数保有期間半年未満3年未満3年以上
100株なし1,500円相当3,000円相当
300株なし5,000円相当10,000円相当

2022年から株式数及び保有期間によるランク分けが変更になりました

権利を得ると、まず株主優待のお知らせが郵送で届きます。
案内に従ってハガキかWEBで申し込むと、株主優待品が送られてきます。

株主優待獲得の流れ
  • 3月末日
    権利日
  • 6月上旬
    株主優待の案内が到着

    ハガキかWEBで申し込む

  • 申込後
    申し込んだ優待品が到着

株主優待の案内が到着

株主優待の案内は、例年6月上旬に郵送で届きます。
2022年は6月6日到着しました。

カタログは全10ページで、1,500円のコースは1品+寄付の2択3,000円~10,000円の各コースは7品+寄付の中からの選択になります。

例えば2022年の3,000円コースはこんな感じです↓

長瀬産業の株主優待カタログ
3,000コース(1品選択)
  1. 飛騨高山牧場 飛騨牛仕込み 焼きハンバーグ・煮込みハンバーグ
  2. サヴァ缶 8缶セット
  3. 秋田県大仙市産あきたこまち 3kg
  4. べこ政宗 牛たんカレーセット
  5. やまや 辛子明太子(無着色)
  6. チーズガーデン チーズケーキ・チーズクッキーセット
  7. ナガセ プレミアムバス 5箱
  8. ジャパン・プラットフォームへの寄付

株主優待品が到着

2022年は株主優待の条件が変更になり、保有期間が3年未満の場合は1,500円相当の入浴剤一択に戻ってしまいました。

入浴剤は7月25日にゆうパックで到着しました。

内容は下記の2020年のものと同じでした。

過去の優待カタログ(3,000円コース)

過去にもらった優待品

2021年

2021年は3,000円コースから「サヴァ缶8缶セット」を申し込みました。
(当時は100株1年以上保有で3,000コースでした)

申込後5週間程度で、ゆうパックで届きました。

長瀬産業の株主優待品が到着

楽天レビューでも総合評価 4.73 の高評価商品でずっと気になってました。

ネットで調べるとパスタの材料したりとか有りますが、普通にそのまま食べるのが一番おいしい気がします。

2020年

2020年は、当時100株半年未満で1,500円コースのため、実質「ナガセ プレミアム バス」の一択であした。

長瀬産業の株主優待案内
1,500円コース(1品選択)
  • ナガセ プレミアム バス2箱
  • ジャパン プラットフォームへの寄付

7月4日に申し込みハガキを投函して、8月23日にゆうパックで到着しました。

長瀬産業の株主優待プレミアムバスが到着
4種入り×2箱のセットです
  • フレッシュグリーン:チャ葉エキス配合
  • アクティブオレンジ:ショウブ根エキス・ユズエキス配合
  • リラックスパープル:カミツレエキス・ラベンダーエキス配合
  • ビューティピンク:ホホバ油・ヒアルロン酸配合

おわりに

2021年は保有期間が1年以上となったので、気になっていたサヴァ缶を申し込むことができました。

実売価格は1個400円程度のようなので、8個で3,200円程度の優待となります。

しかし2022年は優待の条件が変更になり、3年未満はまた1,500円相当に戻ってしまいました。

コメント