オイシックス・ラ・大地(3182)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
オイシックス・ラ・大地の株主優待は、自社製品のセット又は寄付です。
オイシックス・ラ・大地の株主優待
権利日:9月末日
保有株数 | 優待内容 |
---|---|
100株 | 自社製品のセット又は寄付 ※内容は毎年異なるようです ※100株と1,000株で内容が異なるようです |
1,000株 |
権利を得ると、11月中旬にまず株主優待サービスの案内が送られてきます。
2018年、我が家には11月15日に郵送で到着しました。
その案内に従って申し込むと、優待品が送られてきます。
株主優待品到着
11月18日に株主優待の申込を返送して、12月22日にゆうパックで株主優待品が届きました。
市販価格はどのくらいか調べてみた
100株の優待内容ですが、市販価格でお幾ら相当なのか調べてみました。全て公式サイトで税抜き価格です。
- ななつぼし 450g … 440円くらい(2kgで1,980円)
- ごま油と塩で味付け 国産旨しお海苔 8切40枚入り … 320円
- 鮭焼ほぐし身 … 365円
- 海老ふりかけ … 417円
合計で1,542円相当でした。
参考:過去の記事
前回株主優待を頂いた時の記事です。

オイシックスドット大地の株主優待レビュー|お米食べ比べセット
このページよりも新しい記事が有ります。下記リンク先も是非ご覧ください。記事内容には十分注意していますが、間違いや優待内容が変更されている可能性も有ります。企業の開示情報等も必ずご確認下さい。記事の内容は執筆時点のものです。オ...
おわりに
「安全でおいしい」イメージどおりの株主優待です。原材料表示を見ても添加物なんて当然入ってません。小さい子どものいる我が家にとっては、もらってうれしい優待です。
オイシックスはこの一年で「大地を守る会」を経営統合、「らでぃっしゅぼーや」を子会社化、株式分割もありました。
分割後も100株で優待をもらえるようなのですが、私は成長期待で半端分も当面保有としました。
その他、オイシックスでは初回格安でお試しセットを販売しているので、これを一度試してから株を買うか決めるのも良いと思います。