高松コンストラクショングループの株主優待レビュー|コシヒカリが到着

高松コンストラクショングループの株主優待が到着

記事の内容は執筆時点のものです。また、十分注意していますが、間違いや優待内容が変更されている可能性も有ります。企業の開示情報等も必ずご確認下さい。


高松コンストラクショングループ(1762)の株主優待が届きましたのでご紹介します。

株主優待内容

高松コンストラクショングループの株主優待は、南魚沼産コシヒカリ(新米)又はおこめ券です。

高松コンストラクショングループの株主優待

権利日 3月末日
内 容 南魚沼産コシヒカリ(新米)又はおこめ券

保有株数保有年数南魚沼産コシヒカリ(新米)又はおこめ券
100株5kg
500株5年未満5kg
500株5年以上10kg

権利を得ると、まず株主優待品の選択案内が株式関係書類と一緒に郵送で届きます。
おこめ券を希望する場合は案内に従って申し込みハガキを返送します。

株主優待獲得の流れ
  • 3月末日
    権利日
  • 6月下旬
    株主優待品の選択の案内が到着

    おこめ券を希望の場合は選択用返信ハガキで返信します

  • 10月下旬
    コシヒカリが到着

株主優待品が到着

株主優待品の南魚沼産コシヒカリは、例年10月下旬にゆうパックで到着します。

2022年は、10月23日にゆうパックで届きました。

精米日は10月中旬でした。

高松コンストラクショングループの株主優待が到着
2021年のお米

2021年10月下旬到着のお米は、令和3年産の新米で精米日は「10月中旬」となっていました。

高松コンストラクショングループの株主優待品が到着
2020年のお米

2020年は令和2年度産の新米で、精米日は10月11日でした。

おわりに


2020年3月権利分からおこめ券が選べるようになったので、好きなお米を選びたい人はそちらを選択すると良いでしょう。

お米現物を優待にしている会社自体が減りつつあるので貴重なのですが、更におこめ券と選択可能という会社は他にはないです。

コメント