西本Wismettacホールディングス(9260)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
西本Wismettacホールディングス(9260)の株主優待は、自社グループが運営するECサイト 「NISHIMOTO WORLD GIFT」で利用可能なクーポンコードです。
権利日 12月末日
内 容 NISHIMOTO WORLD GIFT クーポンコード
保有株数 | NISHIMOTO WORLD GIFT クーポン |
---|---|
100株 | クーポン1個(3,000円相当) |
400株 | クーポン2個(6,000円相当) |
700株 | クーポン3個(9,000円相当) |
権利を得ると、定時株主総会決議の通知書類に同梱されて、NISHIMOTO WORLD GIFT クーポンコードが届きます。
- 12月末権利日
- 3~4月株主優待のクーポンコードが到着
NISHIMOTO WORLD GIFT で、クーポンコードを使用してショッピングをします
- 申込後購入した商品が到着
クーポンコードが到着
優待クーポンコードは、4月1~3日くらいに定時株主総会決議の通知書に同封されて郵送で届きます。
直近での2022年12月権利分は、2023年の4月3日に到着しました。

「NISHIMOTO WORLD GIFT」での商品購入の際、このクーポンコードを入力することで、1コード=3,000円の値引きになります。
3,000円の商品を購入する場合は無料になります。
優待商品を選ぶ
NISHIMOTO WORLD GIFT は、主に食品の高級ギフトを取り扱っている印象です。
例えば、株主優待のご利用ガイドの先頭にはさくらんぼが推奨品としてのっていますが、安い品種(ビング・ダーク)でも1kgで6,000円くらいから、高い品種(レイニア)では1kgで8,000円くらいします。
その他のフルーツも色々と、どれもおいしそうなのですが、3,000円のクーポンだけで買えるフルーツは有りません。肉や魚も有りません。(2022年、台湾産パイナップルとシトラスが選べるのを確認しました)
ですが、3,000円丁度で引き換えることができるギフトも株主優待専用として用意してくれています。

商品カテゴリーに「株主様優待商品」が有るので、それを選択すると3,000丁度の商品が表示されます。
上場当初の2018年ころの株主優待商品は数点だったのですが、徐々に増えていて、2023年4月時点では60点以上の商品が用意されています。
しかも最近は、時期にもよるかもしれませんが、フルーツも選べるようになっています。
株主優待品が到着
2023年
2023年(2022年12月権利分)は、「【西本オリジナル】黒毛和牛こだわり生ハンバーグ」を申し込みました。
なんとなくオリジナル商品から選択してみました。
注文して3日後にヤマトの冷凍便で届きました。

2022年
2022年(2021年12月権利分)は、「台湾産パイナップル(2個)」を申し込みました。
大きさは、高さが13cm(葉は除く)、直径10cmで、重さは約900gくらいでした。

2021年
2021年(2020年12月権利分)は、「焼き鯖すし(2本)」を選択しました。
申し込んでから4日後に、クロネコヤマトのクール宅急便で到着しました。

若廣の焼き鯖すし8貫入り2箱です。
結構おいしかったのでお勧めです。
↓参考リンク レビュー等参考にしてください
2018年
2018年は3,000円商品の中から「紀州南高梅・静岡銘茶詰合せ」を選びました。
6月15日に申し込んで、6月26日にクロネコヤマトで届きました。

おわりに
サイトの商品を眺めているとやはりフルーツが目を引きます。特にチェリーがおいしそうです。
だが高い・・・
今までにもらったお茶・梅干し・鯖鮨もちろん良かったのですが、チェリーを食べてみたい所です。
因みに上にも書きましたが、チェリーは主に5月~6月中旬に販売されるので、クーポンが届いた直後の4月はまだサイトを覗いても有りません。だいたい4月下旬から予約開始で、6月中旬が申込期限のようです。
コメント