芙蓉総合リース(8424)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
芙蓉総合リース(8424)の株主優待は、カタログギフト又は図書カードです。
権利日 3月末日
内 容 カタログギフト又は図書カード
保有株数 | 継続保有期間 | 株主優待内容 |
---|---|---|
100株 | 2年未満 | 3,000円相当の図書カード または 3,000円相当カタログギフト |
100株 | 2年以上 | 5,000円相当の図書カード または 5,000円相当のカタログギフト |
権利を得ると、特に何もしなくても「図書カードが選択可能なカタログギフト」が届きます。
- 3月末日権利日
- 6月下旬株主優待カタログが到着
- 申込後申し込んだ優待品が到着
カタログギフトが到着
芙蓉総合リースの株主優待の内容は「カタログギフト または 図書カード」となっていますが、図書カードはカタログ商品の一つになっています。
つまり実際はいきなりカタログギフトが送られてきて、図書カードが欲しい人はカタログギフトの中から図書カードを選ぶ形になります。
カタログギフトは例年6月下旬にゆうパックで届きます。
2019年は6月22日に、2020年は6月24日に到着しました。
私は100株、継続保有は2年未満なので、3,000相当です。

カタログ名は 「GIFT SELECTION CATALOG Grand (グラン)」です。
厚さ1.5cmもあり、総ページ数530ページで、ファッションやキッチン用品、グルメなど様々な品物がぎっしり約約2,490点のっています。
内容は恐らく、ハーモニックの 「カタログギフト PREMIER (プルミエ) グラン」 をベースに、芙蓉総合リースオリジナルとして図書カードを付けた物ではないかと思います。
下記は参考リンクです。異なっている可能性も有るので、あくまで参考としてください。
株主優待品が到着
2019年は、コスタノバ(COSTA NOVA)ミニボウル3個セットを申し込みました。
7月13日にインターネットで申し込み、7月20日にゆうパックで到着しました。たしか配達日を指定できたと思ったのですが、それより早く届けてくれました。

ちなみに、申し込みをした7月13日現在、楽天でもAmazonでもこの商品は3,000円以下では見つかりませんでした。滅多にないお得な選択でした。
2020年は、<シェフ&ソムリエ>マルチグラス4個セットを申し込みました。
7月11日にインターネットで申し込み、7月21日にゆうパックで到着しました。

おわりに
当初は図書カードにするつもりだったのですが、カタログが問答無用で送られて来たために目移りして、結局カタログ商品から選んでしまいました。
カタログには良さそうな商品がズラッと並んでるので、一度見てしまうと図書カードに戻るのは中々困難です。
因みに、仮に推測通りこのカタログの内容がハーモニックのプルミエ グランなら、定価は商品価格:3,000円、システム料:800円で合計3,800円のカタログです。