DCMホールディングス(3050)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
DCMホールディングス(3050)の株主優待は、自社グループの店舗で使用できる「株主買物優待券」です。
DCMホールディングスの株主優待
権利日 2月末日
内 容 株主買物優待券
保有株数 | 保有期間3年未満 | 保有期間3年以上 |
---|---|---|
100株 | 買物優待券 500円 | 買物優待券 2,000円 |
500株 | 買物優待券 1,000円 | 買物優待券 3,000円 |
1,000株 | 買物優待券 2,000円 | 買物優待券 5,000円 |
権利を得ると、株式関係書類に同封されて、買物優待券が郵送で届きます。
株主優待獲得の流れ
- 2月末権利日
- 6月買物優待券が到着
株主優待が到着
6月上旬に、「株主買物優待券」が株式関係書類に同封されて、郵送で届きました。

過去の優待品
2019年
2019年は、「DCMブランド商品詰合わせ」を選択し、7月24日にゆうパックで到着しました。

実際に通販で買うとどのくらいの価格なのか、調べてみました。(当時の価格です)
合計は1,970円でした。
2018年
2018年は、DCMブランド商品詰合わせを選択し、7月20日にゆうパックで到着しました。

実際に通販で買うとどのくらいになるのか調べてみました。(当時の価格です)
以上8点で、合計は2,018円でした
おわりに
DCMホールディングスの株主優待は、2019年までは「DCMブランド商品詰合わせ 」または「寄付」の二択でしたが、2020年からお買い物優待券に変更なりました。
店舗で好きな物の購入に使える優待券に変更となり、便利になったと思います。
ただ、DCMブランド商品詰合わせも、地味だけど実用性が高くて中々良かったと思います。
近くに店舗がない人(私とか)にとってはちょっと残念な変更となったかもしれません。
コメント