私の個人的なメモみたいな物なのですが、折角なので公開しています。
何かのお役に立てたら幸いです。
2018年 株主優待関連ニュース一覧(10,11,12月)
12/26 ハイデイ日高(7611)
優待変更 優待を年2回に分け、長期保有特典追加
12/21 東京きらぼしフィナンシャルグループ(7173)
優待変更 「定期預金金利上乗せ」コースの預入金額の上限額増額など
12/20 フジシールインターナショナル(7864)
優待拡充 保有株数及び保有期間によるランク分けを導入
12/20 ドリームインキュベータ(4310)
優待新設 プレミアム優待倶楽部の導入(100株1,500ポイント~)
12/20 アイペット損害保険(7323)
優待新設 プレミアム優待倶楽部を導入(100株5,000ポイント~)
12/19 バルニバービ(3418)
優待拡充 1:2の株式分割に伴い基準株数の変更と新しい最低単元にも優待設定
12/19 青山財産ネットワークス(8929)
優待変更 30,000株以上保有の優待新設
12/17 ビジョン(9416)
優待変更 優待内容に国内送迎サービス「Pro Drivers」利用券を追加
12/17 帝国電機(6333)
優待変更 優待基準の最低保有株数を200株から100株に変更
12/17 プロシップ(3763)
優待拡充 1:2の株式分割をするが、優待基準株数は変更しない
12/14 三光マーケティングフーズ(2762)
優待変更 株主優待券との交換対象商品として「東京チカラめし」謹製カレーを追加
12/14 マーチャント・バンカーズ(3121)
優待廃止 プレミアム優待倶廃止
12/14 平田機工(6258)
優待変更 復興城主制度への寄付を廃止
12/14 ギフト(9279)
優待新設 100株以上保有でお食事ご優待券3枚(年6枚)
12/14 チェンジ(3962)
優待変更 株式分割に合わせて保有株数の基準を変更
12/13 GMOフィナンシャルホールディングス(7177)
優待変更 GMOクリック証券とGMOあおぞらネット銀行の口座連携サービス向けのコースを新設
12/13 丸善CHIホールディングス(3159)
優待変更 保有株数によるランク分けを一部変更
12/13 梅の花(7604)
優待変更 権利日の変更
12/12 ミサワ(3169)
優待変更 ライフスタイルショップunico15%割引券の発行を廃止。unicoオリジナル株主様限定商品は従来通り実施
12/12 フィンテックグローバル(8789)
記念優待 ムーミンバレーパーク株主優待入園券
12/11 バイク王&カンパニー(3377)
優待変更 パートナーズパック加入に利用できる「1万円割引優待券」追加
12/10 アイリックコーポレーション(7325)
記念優待 抽選で30名様に10万円相当のJTB旅行券
12/10 PLANT(7646)
優待変更 1年以上保有の追加と3年以上優遇
12/7 シーアールイー(3458)
優待拡充 7月権利分のクオカードを500円から1,000円へ増額
12/7 グリーンクロス(7533)
優待新設 100株でカレンダーの優待を新設
12/6 高田機工(5923)
優待新設 100株でQUOカード2,000円分の優待を新設
12/5 キャンディル(1446)
優待新設 100株3,000円~のQUOカード優待を新設
12/4 ホッカンホールディングス(5902)
優待変更 単元変更と株式併合に合わせて基準変更と、新単元の100株にも優待を設定
12/3 ヤマウラ(1780)
記念優待 2018年12月末日権利で100株以上の株主に2,000円相当の商品を贈呈
コメント