U.S.M.Holdings(3222)の株主優待が届きましたのでご紹介します。
株主優待内容
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスの株主優待は、マルエツ・カスミ・マックスバリュ関東での買い物で利用可能な優待券(100 円割引券)又は、優待品(5種からの選択式)です。
権利日 2月末日と8月末日
株数 | 株主優待内容 |
---|---|
100株以上 | 「株主様ご優待券」又は「ご優待品」 |
- 2月末権利日
- 5月上旬「株主優待制度のご案内」が到着
優待品を希望の場合は希望ハガキを返送するか、WEBサイトから申し込みます
- 6月中旬~優待券または優待品が到着
- 8月末権利日
- 10月中旬「株主優待制度のご案内」が到着
優待品を希望の場合は希望ハガキを返送するか、WEBサイトから申し込みます
- 12月中旬~優待券または優待品が到着
株主優待制度の案内が到着
「株主優待制度のご案内」は、株主関係書類に同封されて郵便で届きます。
我が家の保有株数は100株なので、以降は全て100株の内容になります。
2月権利分
2月権利分の案内冊子は、例年5月1~10日くらいに届きます。
2024年は5月10日に届きました。

8月権利分
8月権利分の案内冊子は、例年10月15~19日くらいに届きます。
2023年は、10月16日に届きました。

100株の優待品の内容
詳細は公式IRページ( www.usmh.co.jp/ir/benefit_program )でも確認できます。
株主優待券とは
株主様ご優待券とは、買物1,000円毎に1枚使用可能な100円引き優待券です。
対象店舗は、マルエツ・カスミ・マックスバリュ関東です。
保有株数 | 優待内容 | 年間総額 | |
---|---|---|---|
2月末権利 | 8月末権利 | ||
100株 | 100円×30枚 | 100円×30枚 | 6,000円 |
500株 | 100円×60枚 | 100円×60枚 | 12,000円 |
1,000株 | 100円×100枚 | 100円×100枚 | 20,000円 |
2,000株 | 100円×150枚 | 100円×150枚 | 30,000円 |
3,000株 | 100円×180枚 | 100円×180枚 | 36,000円 |
5,000株 | 100円×300枚 | 100円×300枚 | 60,000円 |
優待品はどれを選べばお得か調べてみた
それぞれ実売価格はどのくらいかを調べてみました。
A 新潟こしひかり
お米2kg×1袋です。
スーパーで普通に売ってるのは1,000円から、高くても1,500円程度だと思います。
送料込み2kgで1,500円が相場でしょうか。
B 横須賀海軍カレー
10個入りで3,980円(送料無料)をAmazonで見つけました。
株主優待でもらえるのは5個入りなので、2,000円くらいが相場だと思います。
C 繁盛店ラーメン8食
楽天で、1,500円くらい(送料別)で見つけました。
送料を考えると2,000円くらいでしょうか。
D はちみつ梅干(塩分約6%)
楽天で、同じものは見つけられませんでしたが、一番近い物(500gで塩分3%の物)が2,700円程度で売られていました。
株主優待でもらえるのは300gなので、送料込みだと2,200円くらいが相場でしょうか。
ただ梅干しはピンキリなので判断が難しいところです。
E そうめん 瀬戸の恵(100g×8束)
楽天で、安いもので1,600くらいから売られていました。
送料を考えると2,000円くらいが相場だと思います。
優待品が到着
下記は今までにいただいた優待品です。
株主様ご優待券
「株主様ご優待券」が欲しい場合は、申し込みの手続きなどは不要です。
何もしないでいると、この優待券が自動的に送られてきます。
8月権利分の場合、12月6日くらいに株主関係書類に同封で、普通郵便で届きます。
2月権利分の場合、6月18日くらいに株主関係書類に同封で、普通郵便で届きます。

新潟こしひかり(6回)
新潟産こしひかりは、2018年2月権利分で申し込み、7月1日にゆうパックで到着しました。
平成29年度産で、精米日は6月24日なので、割と精米してすぐに送ってくれた感じだと思います。
その後、4回いただいてます。
2018年8月権利分:12月24日到着(ゆうパック)平成30年産/精米日12月16日
2019年2月権利分:6月23日到着(ゆうパック)平成30年産/精米日6月16日
2019年8月権利分:12月16日到着(ゆうパック)令和1年産/精米日12月8日
2021年2月権利分:7月1日到着(ゆうパック)令和2年産/精米日6月6日
2021年8月権利分:12月6日到着(ゆうパック)令和3年産/精米日11月28日

横須賀海軍カレー
横須賀海軍カレーは、2020年2月権利分で申し込み、6月15日にゆうパックで到着しました。

繁盛店ラーメン8食
繁盛店ラーメン8食は、2020年2月権利分で申し込み、6月28日にゆうパックで到着しました。

はちみつ梅干(3回)
はちみつ梅干は、2019年8月権利分で申し込み、12月16日にゆうパックで到着しました。
その後、2回いただいてます。
2020年8月権利分:12月10日にゆうパックで到着
2022年2月権利分:6月25日にゆうパックで到着

そうめん 瀬戸の恵(100g×8束)
2023年から素麺が「そうめん 瀬戸の恵(100g×8束)」に変わりました。
早速2023年2月権利分で申し込み、6月28日にゆうパックで到着しました。

小豆島そうめん
2022年までは素麺が「小豆島そうめん」でした。
2019年2月権利分で申し込み、6月23日にゆうパックで届きました。

讃岐うどん
讃岐うどんは、2018年8月権利分で申し込み、12月22日にゆうパックで到着しました。

おわりに・お勧め品・注意点
一番お勧めでお得なのは、どう考えても優待券です。
ただし対象店舗が限られるので、利用できない場合は優待品を選ぶしかありません。
優待品はどれを選べばお得か、調べてみた感じでは、完全に同じものは見つけられなかったのですが、はちみつ梅がお得と言えそうです。
因みにその梅干は、そっくりな写真が、カタログギフトや、とあるポイント交換商品にのっているのをよく見かけます。
恐らく米以外は何らかのギフトセットだと思います。海軍カレーとラーメンは優待商品としては定番です。
私は全種類一通りいただいてみましたが、優待品の中でのお勧めは 1番が梅干 2番目がお米です。
素麺とうどんはまあ無難、好きな人はどうぞ。カレーも悪くはないですがリピートしたいというほどではなかったです。ラーメンは・・・私の作り方が下手なのか?
最期に、毎回思うのですが、優待品の申し込み期限は案内が届いてから2週間程度(しかも必着)と短めなのでご注意ください。期限が過ぎると強制的に買い物優待券が送られて来ます。
コメント