(景品表示法による表記)当サイトにはPRを含んでいます

2018年 株主優待関連ニュース一覧(4,5,6月)

株主優待変更のイメージ

4/27 APAMAN(8889)

優待廃止 優待制度(プレミアム優待クラブ)の廃止

4/27 ハウスコム(3275)

優待変更 優待を年1回から年2回に変更

変更前変更後
権利日3 月末9 月末及び 3 月末
優待内容QUOカード 1,000 円分

4/26 東武住販(3297)

優待変更 株式を2分割したのに合わせて優待品を2,000円相当から1,000円相当に変更

4/26 資生堂(4911)

優待変更 従来からの1,000株1年保有の優待に加えて、100株1年保有の基準を新設

4/26 ファンケル(4921)

制度変更 株主優待の対象に 6 ヶ月以上継続保有の条件追加と、内容を5,000円に増額

現行変更後
継続保有期間6 ヶ月以上
優待内容3,000 円相当の当社製品
または寄付参加
または「ファンケル銀座スクエア」
利用券
5,000 円相当の当社製品
または寄付参加
または「ファンケル銀座スクエア」
ご利用券

4/25 投資法人みらい(3476)

優待新設 4月末を権利日として、テーマパーク「奈良祭都」入場料を500円に割引する優待券一枚を進呈

4/23 アイモバイル(6535)

優待新設 「ふるなびグルメポイント」を進呈

保有株数付与ポイント
500株15,000 pt
1,000株30,000 pt

4/20 ソルガム・ジャパン・ホールディングス(6636)

優待変更 株主優待制度店舗から「青山エリュシオンハウス」を削除

4/20 ミツウロコグループホールディングス

優待変更 共通商品券の使用可能店舗から「元町珈琲」を削除し、「横浜天然温泉 SPA EAS」、「ハマボール」を追加

4/18 クロスフォー(7810)

優待新設 7月末を権利日として1単元(100 株)以上保有で、4,500 円相当の製品(Dancing Stone)を贈呈

4/16 テイツー(7610)

優待新設 2月末を権利日として 1,000 株(10 単元)以上で優待券等を贈呈

保有株数保有期間優待内容
1,000株中古商品割引券 1,000 円相当
10,000株1年未満中古商品割引券 10,000 円相当
10,000株1年以上中古商品割引券 10,000 円相当+古本市場パスポート

※初回は特別に平成 30 年8月末権利

4/12 オオバ(9765)

優待変更 おこめ券からクオカードに変更及び、保有期間基準を導入

保有株数保有期間1年未満保有期間1年以上
100株おこめ券(1kg相当)1枚クオカード 500円
500株おこめ券(1kg相当)6枚クオカード 1,000円クオカード 3,000円
1,000株おこめ券(1kg相当)13枚クオカード 2,000円クオカード 7,000円

※5,000 株以上は保有年数にかかわらずショコラボのチョコレート菓子 1,700 円相当を贈呈

4/12 TONE(5967)

優待新設 11月末を権利日として、200株(2単元)以上保有で当社グループ製品(5,000円相当)を贈呈

4/11 シー・ヴイ・エス・ベイエリア(2687)

優待変更 宿泊割引券の割引額を2,000円から1,500円に変更

4/11 マックハウス(7603)

優待拡充 株主ご優待券の贈呈回数を年1回から2回に増やし、更に「20%割引券」を追加

4/10 システム情報(3677)

優待追加 優待に「抽選で50名様に10万円分の旅行券を贈呈」を追加

4/10 コシダカホールディングス(2157)

優待拡充 株主優待制度の変更

保有株数優待内容
変更前
(分割前)
100株5,000円相当の株主優待券
3,000円相当のカタログギフト
1,000株5,000円相当の株主優待券
5,000円相当のカタログギフト

 

保有株数保有3年以上 3年以上保有
変更後
(分割後)
100株2,000円相当の株主優待券 4,000円相当の株主優待券
400株5,000円相当の株主優待券
3,000円相当のカタログギフト
10,000円相当の株主優待券
3,000円相当のカタログギフト
4,000株5,000円相当の株主優待券
5,000円相当のカタログギフト
10,000円相当の株主優待券
5,000円相当のカタログギフト

※1株につき4株の割合で株式分割を実施

4/5 東和フードサービス(3329)

優待拡充 株主優待券贈呈額を増量

株主優待券贈呈枚数内訳(中間・期末合計)

所有株数拡充前拡充後
100株500 円券 4 枚500 円券 5 枚
200株500 円券 6 枚500 円券 7 枚
400株500 円券 12 枚500 円券 14 枚
800株500 円券 24 枚500 円券 28 枚
2,400株500 円券 40 枚500 円券 48 枚
4,000株500 円券 60 枚500 円券 72 枚

おわりに

以上、2018年4,5,6月の株主優待関連ニュース一覧でした。

続きやその他のニュースは下記リンク先からどうぞ。

株主優待関連ニュースまとめ
2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年

コメント